こんにちは事務員ポスカさんです。
メイン機はMacBook Pro15なんですが、イラストやアイデア帳に打ち合わせのメモにはiPad Proを使用してるポスカです。
さて、iPadを使う上でキーボードはあるのが最前と考えてます。
理由は一つで、スクリーンを最大限に使える!!
これに限ります。
では、キーボードは何が良いのか??
沢山のBluetoothキーボードを使用してきて、ポスカ的にはsmart keyboard folio以上の物は無いと言うのが最終の結論です。
2段階の角度調整が出来ますが、keyboardとして使う時は緩やかな角度しか使いません。。
では、理由を書いていきます。
僕も私も同じ意見だよって方は、これ以上ブログを読んでいただく必要はないかもです。
①smart keyboard folioのメリット・デメリット
・接続性
これについては、公式のkeyboardが接続が途切れたりしてたら大問題です。
・タイピング感は好みでしょうが、個人的には好きも嫌いも無く、普通でしょうか?
ペコペコとしたタイピング音が周り的から聞いたらどうでしょうか?
カフェでたまにsmart keyboard使ってるね〜って音で分かる時はあります。
・唯一のデメリットと考えてるのはノートとして使用する時に使い辛い。。
デスクに水平に置くと頭が下がって肩こりになるのでノートとして使う時は、極力斜めにして使用したいんですが、キーボードがシャキーン!って感じでダサいです。。個人の感想ですが。。
②折りたたみ式Bluetoothキーボードのメリット・デメリット
・コストはカバーとキーボードを両方買ってもsmart keyboard folioに比べればお釣りがきます。
・接続性について
最近の激安キーボードも案外問題ありません。
一度接続しておけば開くだけで接続しますし、打鍵感もええ感じです。
・簡単な入力作業なら物理キーボードを使わずに、画面キーボードを2本指でピンチしてiPhoneサイズにすればフリック入力にする事もできます。
iPhoneのフリック入力に慣れてる人にとっては、これも有りです。
オススメの折りたたみキーボードです。
タイピングもしやすく接続も安定してますが、smart Keyboard Folioと比べるのは野暮でしょう。。
キーボード入力が少ないなら下記のケースはオススメです。
smart Keyboard FolioよりもiPadの縁も保護してくれるので傷なども付きにくくなります。
コスパならこの2つが最強ですね。
合わせてもsmart Keyboard Folioの4分の1程度です!
③どんな使い方がメインかで決めるのがベスト
・タイピングで文字入力がメインならsmart keyboard folioはベストチョイスだと思います。
・アップルペンシルをめいんにnote使いやデッサンなど使うならBluetoothキーボードも有り。
・わたくしポスカ的にはどちらも捨て難く、smart keyboard folioをメインにしてますが、サイドの保護が甘いなど不満もあるので、iPad Proを購入して1年になりますが、両方残しててます。
たまに変えて使ってます。
どっちがベストかは最初にも書いたようにsmart keyboard folioなんですが、デッサンやイラストなどApple Pencilを使う場面では、キーボードが邪魔に感じる事もしばしばです。
やっぱりApple純正品の完成度は流石ですね。。
では、本日はこの辺で、事務職がクリエイティブな職業と認められますように。。